PR

北海道移住支援セミナーって何が聞けるの?3つの形式と主な内容を紹介!

セミナーの形式3点 北海道ネタ
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

北海道移住を考えた時、どんな方法で情報収集していますか?
移住先の仕事や住まいのことって、どうしたら聞けるのかな?と思っていませんか?

そんな不安や疑問だらけだった私が、北海道移住を考えた時に活用したのが「北海道移住支援セミナー」です!

「北海道に移住したいなあ〜」とぼんやり考え始めた時から、私は、気になる市町村のセミナーに何度も足を運びました!

今回は、私が活用した「北海道移住支援セミナー」についての紹介をしていきますね♪

「北海道移住支援セミナー」って何が聞けるの?

「北海道移住支援セミナー」とはずばり!
移住を考えている人に向けて、情報提供の場を設けてくれている説明会や相談会のことです!

よしみん
よしみん

市町村の移住担当者や、実際に移住を実現した先輩移住者などが来て、その町の仕事のことや生活事情などのお話をくわしく聞くことができますよ★

とにかく「北海道移住」について情報を集めたい!と思っていたので、毎日時間があればパソコンにかじりついていましたね(笑)

そして私がたどり着いたのは、東京都内で「北海道移住支援セミナー」という催しが頻繁に行われている!!ということ。

「失敗した…」という体験談もたくさん読んでいたので、本当に自分のような「なんとなく移住に憧れている」っていうくらいの考えからでも、北海道移住が実現できるのか知りたくて、時間があればとにかくセミナーに足を運んで、生の声を聞くことにしたんです★

どんなセミナーに参加したのかは、次から詳しくご紹介しますね。

「北海道移住支援セミナー」の3つの形式とおすすめポイントはココ!

一言で「北海道移住支援セミナー」と言っても、形式は様々です。

よしみん
よしみん

セミナーの形式にも何通りかあるので、ここではその主な形式を3つ紹介しますね。

移住担当者の話を聞くことが中心の「説明会」式

「セミナー」と聞いて、パッと思いつくのはこの「説明会」式ではないでしょうか?

「説明会」式のセミナーは、移住したい場所はだいたいイメージできているが、何をしたらよいかわからないから「まずはその町のことを聞きたい!」という方にオススメです!!

座席は会場前方に向かって並んでいて、移住担当者が町の特徴や移住者の受け入れについて力を入れていることなどを参加者に説明します。

セミナー自体も、1つの市町村だけで行われるか、複数の自治体で合同開催の場合は、比較的近いエリアの3〜4つの市町村で行われることがほとんどです。

移住には憧れるけど、何から始めたら良いかわからない…という方でも、その町の特徴や移住支援で力を入れていることなど、これから移住を考えるにあたってのヒントになる話をたくさん聞くことができますよ。

もちろん、説明会の後半には質疑応答の時間が設けられていますので、仕事のことや住まいのことなど聞きたいことが決まっていれば、質問をしたり、説明会の終了後に個別に相談することができます

よしみん
よしみん

気になる市町村の説明会があれば、まずはその町について知ることから始めると良いです!

私はまず、この「説明会」式のセミナーで、気になる市町村の話を聞くところから、移住に向けての活動をスタートしましたよ!

移住担当者と参加者、または参加者同士で情報交換をする「交流会」式

「交流会」式のセミナーは移住担当者の方や、参加者同士でテーブルを囲みながら、対話をしていく形のセミナーです。

仕事のことや移住先の住まいのことなど、具体的に聞きたいことが決まっていたり、移住した人の体験談を詳しく聞きたい!という場合は、この「交流会」式のセミナーに参加することをオススメします!

よしみん
よしみん

座談会形式で、お茶やお菓子、その土地の特産品などもいただきながらおしゃべりする会もあって、雰囲気が和やかなのが嬉しいポイントです♪

説明会形式のセミナーよりもリアルな声(時にはぶっちゃけ話も!)を聞くことができますよ!

私が「交流会」式のセミナーで聞いたことは、

  • その市町村では、どんな求人があるのか?
  • 移住した人はどんな人?
  • (実際の移住者には)なぜその町に移住したのか?

など、仕事のことや、移住の目的などを中心に話を聞きました!!

「何にポイントを置いて移住の活動を進めていくのか?」ということも、一緒にテーブルを囲んだ求人情報会社の方とのお話がきっかけで考えるようになりましたね。

そして、実際にこの「交流会」で知り合うことが出来た移住担当の方や先輩移住者の方とは、北海道に住み始めてからも交流を続けていますよ!

「移住に向けて人脈を広げたい!」という方は、こういった交流会式のセミナーに積極的に参加することをオススメします!

移住担当者が待機していて、自分が気になる担当者に話を聞きに行く「イベント」式

大きな会場で、たくさんの市町村が「ブース」を構えて話を聞きに来る人を待っているのが、この「イベント」式です。

よしみん
よしみん

展示場などで行われる新卒の就職フェアなどを想像するとイメージしやすいですね。

どこに住みたいかは決まっていない、または何から始めたらイイのかわからないけど、とにかく色々な話を聞いてみたい!という方や、町ごとにどんな移住支援があるか、まずはたくさん話を聞きたい!という方に特にオススメです。

私が参加した「移住フェア」では、

  • アンケートに答えるとその町の特産品をお土産にもらえる
  • ご当地グルメのキッチンカーコーナー
  • 物産販売コーナー
  • ご当地ゆるキャラと会場内で記念撮影

などがあり、出展も北海道から沖縄までのブースがあったので、ちょっとした旅行気分を味わえるイベントになっていて、とても楽しかったです!

赤ちゃん連れや小さいお子さんと、家族で一緒に出かけてみるのもオススメです★

「北海道移住支援セミナー」はどこで開催されているの?

私は東京のすぐとなり、神奈川県川崎市に住んでいたので、「北海道移住セミナー」はいつも東京都内で開催されているものに参加していました。

私が参加した「北海道移住支援セミナー」は、ほとんどが有楽町駅前の「交通会館」というビル内にある「ふるさと回帰支援センター」を会場に開催されていたものです。

よしみん
よしみん

この「ふるさと回帰支援センター」は、北海道から沖縄まで、全国の市町村の移住にまつわる情報を集めることができるセンターなんです!

すごいですよね〜!

私は「北海道に移住したい!」と考えていたので、主に、このふるさと回帰支援センターで開催される「北海道暮らし」に関連する相談会に絞ってセミナー参加していましたよ

「北海道移住支援セミナー」に参加するには?

「北海道移住支援セミナー」は、事前申し込みが必要なものが多いですが、定員に満たなければ当日に飛び入り参加可能なものも結構あります!

私が実際に足を運んでセミナーに参加していた時は、市町村の移住担当の方のお話をリアルで聞けたのですが、今はリアル参加が難しい環境もあるので、ZOOMを使ったオンライン開催もすごく増えました。

よしみん
よしみん

私が移住の活動をしていた時はZOOMのセミナーがなかったので、オンラインセミナーには参加したことがありませんが、全国どこにいても移住支援のお話が聞けるのは、とてもありがたいですね〜★

「北海道移住支援セミナー」まとめ

今回は、私が北海道移住に関する情報を集めていた「北海道移住支援セミナー」について、実際に私が体験した色々な形式のセミナーについてご紹介しました。

対面での相談や説明会が難しくなった一方で、現在はオンラインによるセミナーがたくさん開催されていますね。

移住について、少しでも「いいな〜」という気持ちがあったら、その夢に一歩近づくためにも、軽い気持ちで一度お話を聞いてみることをオススメします!

私のように、そのセミナー参加の一歩が「北海道移住」という夢から現実へのスタートとなるかもしれませんよ!!

 

 

私の移住体験談も紹介しています★
⇒北海道移住のメリット・デメリット
⇒北海道移住!40代の転職事情(失敗談あり)

スポンサーリンク

コメント